Q&A

Q.何歳から受診できますか?
A.当クリニックでは、原則、高校生年代以降の方の診察を中心に行なっております。
Q.初診・再診などの費用はどのくらいかかりますか?
A.当クリニックは保険診療を行なっております。
おおよそ、以下の費用がかかります。ご参考にしてください。
  • 健康保険利用の場合(3割負担)
    初診の自己負担金3,000円前後
    再診の自己負担金1,500円前後
  • その他、血液検査、心理検査などを行なった場合には追加で保険費用がかかります。
  • 各種診断書を作成した場合には、診断書料がかかります。 診断書料につきましては、受付にお問い合わせください。
  • 自立支援医療、生活保護も扱っております。受給者証を受付へご提示ください。
Q.心理検査などは行なっていますか?
A.当クリニックでは、非常勤の公認心理師による心理検査も行なっております。問診の上、医師が必要と判断した場合は、心理検査の予約をとっていただいて、予約日に改めて来院していただく形になりますので、あらかじめご了承ください。
Q.現在、他の病院・クリニックにかかっているのですが、紹介状は必要ですか?
A.原則として必要です。限られた診療時間の中で、患者様の今までの治療経過を出来るだけ把握させていただき、引き続きより良い治療に繋げていきたいと考えているからです。
Q.資格、免許取得のための診断書は書いてもらえますか?
A.あらかじめ診断書の内容をお聞きした上で、お書きできるか判断いたしますので、WEB予約の前に一度お電話にてお問い合わせください。
Q.診察ではどのようなことを大切にしていますか?
A.初診の場合は、まず相談したい困りごとについてお聞きします。そしていつ頃からそれらが始まったのか、経過を少しずつ聞いていきます。お話をお聞きする中で、病状の経過だけでなく、これまで生きてこられた生活や人生、お身体なども含めた、患者様の病状の背景を出来るだけ理解していくことを心がけています。その上で、再診の場合も含めまして、こちらの治療を一方的に押し付けるのではなく、一緒に治療について考えていき、患者様一人一人に合ったより良い生活が送れるよう心がけています。そのためにも、まず挨拶や話しやすい雰囲気を作るよう心がけております。もちろんお話ししづらい内容があれば、その部分は無理にお話ししなくても大丈夫です。
Q.精神保健福祉士にはどのようなことを相談できるのですか?
A.当クリニックでは常勤の精神保健福祉士が、生活相談や医療制度や社会資源の利用についての相談など、必要に応じて対応いたします。精神科の場合には、病気の治療と合わせて、生活上の困りごとをどのように減らしていくかも、病気の回復にとても重要ですが、医師の診察だけでは解決できない悩み、困り事なども、患者様によってはあるかと思います。
「制度を利用したいけれど、どういった手続きをしたら良いのか、どこに相談に行けば良いのかわからない」「病状のために生活がままならなくなってしまっているがどうしたら良いか」など、生活面、社会面でお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。ご希望の方は、医師、または受付にお声がけください。
  • 院長:松﨑 大和
  • 診療科目:精神科、心療内科
  • 〒192-0918
    東京都八王子市兵衛1-3-1 ミクリスシティ4F
  • JR横浜線「八王子みなみ野駅」東口すぐ

完全予約制

診療時間表
:第1、3、5日曜
9:30~12:00/13:00~16:00
休診日
水曜・土曜・祝日・第2、4日曜
診療時間
9:30~12:00
13:00~17:30

完全予約制